2025.01.04

たった2分で腰痛改善!ウェーブストレッチリングでお尻をほぐす極意

自宅でも車内でも簡単!柔軟性・体幹・筋膜リリースを叶える新しいセルフケア法

                                                          

NPO法人日本ウェーブストレッチ協会 公認インストラクターの児玉紗依です。

ウェーブストレッチリング(別名:ほぐしリングや筋膜リング)との出会いは12年以上前です。

研修でその良さを体感し、すぐに家族用に複数購入して愛用しています。
今では家族だけでなく、日常生活のあらゆる場面で手放せません。

特に最近は、長時間の運転中にお尻にリングを活用し、腰痛を防ぐことが日課になっています。

そんな私が、自信を持ってオススメするウェーブストレッチリングの使い方をご紹介します!

 ↓↓↓↓↓

 

こんな悩みを抱えていませんか?

お尻や腰の筋肉が硬くて疲れが取れない

自宅で簡単にできるセルフケア(ヨガリングや筋膜リリース)を探している

トレーニングが続かない

長時間座っていると腰が痛くなる(新発売のウェーブストレッチリング椅子カバーを活用を!)

もし1つでも当てはまるなら、ウェーブストレッチリングがその解決策になるかもしれません。
たった2分で体が軽くなり、驚くほど快適な日常を手に入れられます!

 

ウェーブストレッチリング(ヨガリング・筋膜リング)の素材の特長

人間工学に基づいたダブルアーチ形状

リングの形状は、骨盤や肋骨、足底アーチを模した独自のデザインです。
このダブルアーチ形状が体にしっかりフィットし、正しいストレッチ効果をもたらします。
持ちやすく、使用時の安定感も抜群なので、初心者の方でも安心して使えます。

 

多様な硬さと素材で選べるソフトタイプ

ウェーブストレッチリングのソフトタイプは、エラストマーを配合した柔らかい素材で作られており、色によって硬さが異なります。

滑りにくい素材のため、フローリング上でも使用しやすく、ご高齢の方でも安心してお使いいただけます。
筋膜リリースにも最適で、ユーザーの好みや目的に合わせて選択できるのが魅力です。

  

  

軽量で持ち運びやすいプラスチックタイプ

約230gと軽量設計のため、自宅や職場、旅先など、どこでも手軽に使えます。
硬めのタイプは強めの刺激が好きな方におすすめで、幅広いエクササイズに対応可能です。


ヨガや筋膜リングのような用途にも適しており、カラーバリエーションも豊富で選ぶ楽しさも魅力です。

 

 

ウェーブストレッチリングの使い方(腰痛改善編)

 

1.お尻をしっかりほぐす

リングの山面を上にして、お尻の下半分に乗せます。

お尻を左右に腰を揺らします。

 

この動きだけで中臀筋や梨状筋、大腿筋膜張筋がほぐれ、腰の痛みが軽減します。

リングの角度をずらしながら腰を左右にゆすりましょう。

だんだん膝を伸ばしても良いです。

 

痛みが気になる方には、ソフトリング(ピーチやグレープ)がオススメ。

最近発売されたドジャーブルーもソフトリングと同じ硬さで、特にダンスをされる方に人気です。

 

2.骨盤の動きを引き出しながら、同時にお尻の筋膜リリースができる!

リングを2本使う場合は、山面を下にして縦に並べます。

その上に坐骨を乗せます。

腰を丸めたり伸ばしたりするだけで骨盤の前後運動が促され、さらに同時にお尻の筋膜リリースにもなります。

ピラティスや、ヨガなどの骨盤前後傾の柔軟性と可動域の向上引き出すのに最適です。
(リングの中央よりやや前側に乗るのがコツです)

 

3.腹筋と腸腰筋も同時に鍛えられる!

お尻をほぐしながら足を持ち上げると、腹筋トレーニングに早変わり!
腹直筋と腸腰筋の収縮により、お腹の引き締めやダイエット効果も期待できます。

お尻ほぐし、骨盤運動、腹筋強化が同時にできるのは、
まさにウェーブストレッチリングの大きな魅力です。
柔軟性アップと体幹強化を一度に叶える万能アイテムです。

 

4.体が軽くなる瞬間を体験してみませんか?

ウェーブストレッチリングを使うと、たった数分で体が軽くなり、筋肉の緊張がほぐれるのを実感できます。
筋膜リングやヨガリングとしての用途にも対応できるため、幅広いニーズに応えます。
運動することでさらに改善され、全身がスッキリするこの体験は、ただほぐすだけのマッサージガンでは味わえません!

 

気持ちよく続けられる秘訣

「気持ち良いトレーニング」は、脳が「もっとやりたい!」と思うようになります。
辛いトレーニングは長続きしませんが、楽しく快適なセルフケアなら、日常生活に自然と取り入れられるはずです。
ウェーブストレッチリングなら、ほぐしリングや筋膜リングとしても使用でき、毎日のケアに最適です。

 

私の活用法:運転中の腰痛予防

長時間の運転中に腰痛やお尻の硬さが気になる方に朗報です。

リングを座席に置くだけで、座りながらお尻をほぐせるので、移動時間を有効活用できます。
これは「ほぐしリング」としての効果も期待でき、忙しい方に最適です。

 

ご注意ください

ウェーブストレッチリングは、特許取得済みの形状と安全性を兼ね備えた正規品です。
類似品には安全性に問題がある場合がありますので、必ず正規品をご使用ください。

 

最後に…ウェーブストレッチリングは、簡単で効果的なセルフケアを可能にします。
忙しい日常の中でも手軽に取り入れられるので、
ぜひ一度体感してみてください!

きっとその魅力に驚くはずです!